早いもので・・・、アラバマの「レイク ガンターズビル」で釣行してから、はや2週間が経ってしまいました・・・。
今年の「バスマスター クラシック」が行われたレイク ガンターズビル・・・
クラシックの最終日は3月8日に行われましたが・・・、その翌日の3月9日・・・、選手達が競い合った決戦の舞台で・・・、光栄にも自分も釣りをすることが出来ました。
釣行当日・・・、
夜明け直後は、このページのトップ画像の様に快晴だったのに・・・、
時間が経つにつれ曇天へ・・・。
風も結構吹き出したりして・・・、防寒着が手放せない寒さ。
で、肝心の釣りの方は・・・、決してイージーでは無かったし・・・、結果からお伝えすると、皆様に自慢できるような釣果でもなかったんですがw・・・、初のガンターズビル釣行・・・、かなり楽しめました!
もちろん・・・、たった1日だけの釣行・・・、ましてや、たかだか8時間ほどの釣行・・・、ガンターズビルの「ガ」の字も経験/理解をしていないんですが・・・、雰囲気を楽しめただけでも、自分的にはテンション マックスw
ボートを出したスロープ。
この日は平日だったにもかかわらず・・・、沢山の車+トレーラー。
ガンターズビルのスロープ/駐車場は・・・、平日だろうが日曜だろうが、だいたい毎日こんな感じで人がいっぱいらしいです。
前半戦は、こんな感じのガレ場をメインにアタック・・・、水深は2~3メートルほどのレンジを、チャターベイト、もしくはクランクの・・・、ベイト タックル オンリーの強気の攻めw
自分がメインで使ったベイトは二つ。
ピカソのチャターベイトに、ケイテックのスイング インパクトをトレーラーにしたもの。
もう一つは、ストライク キングのKVD 1.5 ディープ ダイバー。
ガイドしてくれたマイクの1本!
朝一の魚でしたが・・・、ピカソのチャターできました。
「え?! チャターで釣れるの?」・・・ってことで・・・、マイクの真似して釣った1匹w
こっちはKVD 1.5 ディープで。
トータルで6本を釣らさせて頂きましたが・・・、そのうちの4本をチャターで、2本をKVD 1.5でゲット。
特大こそ出ませんでしたが・・・、どの魚もお腹がコロッとした、コンディション良さげな・・・、元気なヤツばかりでした。
・・・てな感じで、ゆったりと時間が流れるわけですが・・・、気付けば「アッ」という間に納竿の時間・・・。
やっぱり、「最低でも2日は釣りするべきだったかなぁ~」、と後悔しつつも・・・、マイクにありがとうを伝え、ガンターズビルを後にしたわけですw
・・・あっ、そういえば・・・、マイクに教えてもらった、「ガンターズビル来たなら、この釣具屋寄っとけ!」的なお店・・・、
帰り道に行ってみましたよ~。
確かにかなりの品揃え・・・、色々と買い物してきました。
何を買ったかは・・・、内緒ですけどね~・・・w