Tiny Child Rig!

 

 

 

アメリカのトーナメント アングラーから、今やサンデー アングラーにまで浸透・・・、ここ日本でも、使っている人多いんじゃないでしょうか?

「ネッド リグ / NED RIG」

「ネッド リグ / NED RIG」

 

 

軽量なマッシュルーム型のジグヘッドに・・・、スティック ベイトをセットするだけという至極シンプルなフィネス リグ。

 

釣れない時の「坊主逃れ」リグとしては最高で・・・、ボトムをズル引いたり、ピョンピョンとボトム バンプさせたり、スイミングさせたり・・・、好きなようにアクションさせればOKなお手軽リグです。

 

 

 

 

・・・ただ、

 

このネッド リグには一つ短所があって・・・、それは、

 

「根掛かりが多い」

 

っていうこと。

 

そりゃあ~、ジグヘッドなんで針先が剥き出しですから当然と言えば当然・・・、ウィード ガードが付いている専用フックなども発売されてはいますが、それでもやはり根掛かりは「付き物」です。

 

 

 

・・・「ネッド リグって釣れるけど、根掛かりがどうも・・・」と、お嘆きの方、沢山いらっしゃるかと思います。

 

 

・・・でも、

 

「ネッド リグ / NED RIG」の欠点を解消した・・・、「ネッド リグ進化型」リグがアメリカで流行っているのですが・・・ご存知でしょうか?

 

 

それが、この・・・、

「タイニー チャイルド リグ / Tiny Child Rig」

 

なんです。

 

 

・・・まぁ見たまんまのリグなので、改めての説明は不要かもですが・・・、要は「ウィードレス ネッド リグ」ですね。

 

 

 

リグり方は至極簡単・・・、準備するのはまず・・・、

リグり方は至極簡単・・・、準備するのはまず、ネコ リグなどで使う、差し込むタイプのシンカー。

ネコ リグなんかで使う・・・、差し込むタイプのシンカー。

 

オススメは画像の「VMC」のものか、ネッド リグの火付け役メーカー「Z-Man」のもの。

 

 

・・・で、このシンカーを・・・、

ネッド リグ用のスティックベイトって、どちらかの端が「平面」になっているので・・・

ネッド リグ用のスティックベイトって、どちらかの端が「平面」になっているので・・・、

 

 

その平面部分へシンカーを差し込みます。

その平面部分へシンカーを差し込みます。

 

シンカーにはすっぽ抜け防止のねじ山が切ってありますが・・・、心配な様なら、接着剤使ってガッチリと固定するのもありです。

 

 

・・・あとワームの反対側、細く尻尾状になっている方に・・・、

あとワームの反対側、細く尻尾状になっている方にワーム フックをセットするのみ。

ワーム フックをセットするのみ。

 

フックはワイド ゲイプのものでも、通常のオフセット フックでも・・・、お好みでOK!

 

アイコネリはYouTubeで、VMCのネコ リグ用のストレート フックを使ってました。

 

 

これで「タイニー チャイルド リグ / Tiny Child Rig」の出来上がり!

これで「タイニー チャイルド リグ / Tiny Child Rig」の出来上がり!

 

 

針先が隠れているので根掛かり激減・・・、テキサス リグの様に、ビッグ バスが潜んでいるカバーの中へ・・・、ガンガンとぶち込んで下さい!

 

 

 

 

根掛かりが無そうそうなオープン エリアでは「ネッド リグ / Ned Rig」・・・、根掛かり多そうなところでは今回の「タイニー チャイルド リグ / Tiny Child Rig」・・・、うまく使い分けてみて下さいね!

 

 

 

 

 

★「ネッド リグ」や「タイニー チャイルド リグ」に最適なスティックベイト、再入荷しております!

 

★今回使用した「シンカー」はこちら!

 

© 2014 HIROKI MAKI / fishing-nest.com